楽しかったゴールデンウィークも終わりですね〜。
今年もたくさん子どもたちと遊びました。
色々出かけて好きなものを食べたりと
休日は思いっきり楽しみました!
今年はアトピーの息子が例年よりも酷くなってしまった〜!
でも大丈夫。
それも経験と思っています。
その子がからだで経験することで
食べ物の影響を自分で感じ取れる力がつきます。
そして、戻す方法を自分で分かっているとその子が大きくなった時も心強いです。
ポイントは、何で痒くなるかを知っておくことです。
それが分かれば、整える時にそれを抜いてあげればいいのです。
食べ物の痒みの原因は大まかに見て
◯油もの
◯甘いもの
◯高タンパク質
がほとんどです。
なので、旅行の後は粗食に戻すのが我が家流。
一汁一菜に近いご飯にして
おかずは野菜がメインです。
すると、次の日からどんどん変わっていくから不思議です。
もっと詳しいことは、
乾燥かじゅくじゅくか、赤い発疹かなどで
湿疹の状態やからだに出る場所にもよっても
選ぶ食材が変わってきます。
でも、共通して言えるのは
弱っている時はいつもより食べる量を抑えて
消化の良いものにすること。
そうすると回復が早いです。
うちの子はどうかな?と思ったらお気軽に聞いてくださいね^_^